

ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
山崎12年入荷しました
酒屋さんに無理を言って
入れて頂きました
うお健では掘りごたつの個室となっており
ご家族、ご友人との会食にピッタリです
夜は、アラカルト約60種類の中から
お選びくださいませ
黒毛和牛フィレ、サーロイン
淡路産国産牛ハラミ
徳島県産地鶏もも
伊勢海老、鮑、
牡蠣バター醤油焼き
帆立バター醤油焼き
造里各種
出し巻き玉子、水茄子漬け、たこ酢、
枝豆、茶碗蒸し、鰻ざく、鯛あら煮、
豚角煮、ローストビーフ、和風カルパッチョ、
鮎一夜干し、鱈・鰆・サーモン味噌漬け
天婦羅盛り合わせ、揚げ出し豆腐、鱧天婦羅
若鶏唐揚げ、玉蜀黍とオクラの掻き揚げ
丸茄子揚げ出し、鮎唐揚げ、
太巻き、サラダ巻き、うな丼、
ミニステーキ丼、かすうどん、
握り5貫、デザート
とございます。
飲み物も山崎の他に
バーボン(ワイルドターキー)
クラフトジン(タンカレー)
地酒(黒牛、戦勝政宗、春鹿、ほか)
焼酎(黒霧島、中々、きろく、雲海、)
カクテル各種
ございます。
生ビールは、アサヒスーパードライを
ご用意しております
その他、ハードセルツァー、果実酒など
あらかじめご予約いただければ
ご用意させていただきます
皆様、コロナを気にしないで
楽しいひと時をうお健の個室で如何ですか?
ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
豪雨や暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
お身体にはご自愛くださいませ
さて皆様、本日、土用に丑の日でした
国産うな重お買い上げいただいたお客様
有難うございました
来月、8月4日にも土用の丑の日となっております
ご予約お承ります
さて、
土用の丑の日になぜ鰻を食べるのでしょうか?
1説によると
さかのぼること江戸時代のお話です
江戸の町のうなぎ屋が夏になると
脂がのっていない夏の鰻は
あまり美味しくないと
売れ行きが悪かったので
困り果てた店主が江戸の発明王の
平賀源内に相談したところ
土用の丑の日に「う」にちなんだ
食べ物を食すと夏バテに効くと
噂を広めて鰻の販売促進をしたのが
はじまりのようです
ひと昔のチョコレート屋が仕組んだ
バレンタインは、土用の丑をヒントに
仕掛けたかもしれません
宅配でもうな重、上段がおかずの2段うな重、
2種類のお弁当をご用意しております
こちらは、夏の間は、販売させていただいております
配達もさせていただきますので
お気軽にお問い合わせくださいませ



ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
暑い日が続きますが
皆様、お身体ご自愛くださいませ
さて
今回の独り言は、「ウイスキー」について一言
現在、山崎12年が入荷されません
そもそも12年熟成されるので
年数がかかります。
そして、2014年に初代山崎蒸留所所長
そして、ニッカウヰスキー創業者の
竹鶴 政孝氏のドラマ「マッサン」によって
ウイスキーが大流行したおかげで
生産量の調整がくるってきました
その為、山崎、白州、等日本のウイスキーや
バーボンウイスキーまでもが影響を受けております
うお健でも山崎、そしてバーボンの
オールドグランダット114も欠品しております
山崎の代わりにはサントリー角を
オールドグランダットの代わりには
ワイルドターキーをそろえております
ワイルドターキーは101proofで
アルコール度数は50.5度で
オールドグランダットの57度には
及びませんが
樽の内側を焦がし熟成されるので
トウモロコシの甘味と樽の香ばしい香りが
心地よいバーボンウイスキー
濃厚な味わいのウイスキーを
ハイボールですっきりと味わってください
鯛のあら炊きや淡路産ハラミなどの
お料理に合います
一度ご賞味くださいませ
ps
鰻のかば焼きにも合います
こちらもご一緒に如何ですか?

鰻重 ¥2,800+tax
鰻重二段弁当 ¥3,500+tax