ブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日はジョイブルの人事の報告です。
長年私が約10年にわたってジョイブルの店長をさせていただきましたが
今回弊社の辞令で新たに小川 幸一郎店長にバトンタッチです。
35歳の若き店長ですので、叱咤激励のほどよろしくお願いします!
ここまで永く商売をさせてもらっている、また長年守ってくれた歴代の
店長の跡を継いでいくジョイブルの店長の重責は大変ですが
私も大活躍を期待しており、サポートしていく次第です。
私はええカッコいうわけではございませんが、もっと(株)うお健を
盛り上げていくため、また将来像のビジョンを明確にしていくために
もっと経営の勉強に足を移していきますが、
飲食店は現場が大事!お客様が大事!
なのは身をもって充分理解しているつもり
ですので、基本お店からは離れることはございません。
実際お客様には変化を感じさせることはないと思います(>_<)
ただ、今頑張ってくれているスタッフにもっと上を目指して行って
もらいたいので、できるだけ任せるものは権限委譲していきたいと思います。
色々とお客様には教えていただき、またご愛顧いただき、感謝感謝でございますが
引き続き、皆様に喜んでいただけるように変わらぬ精進をしてまいりますので
小川新店長をはじめとするジョイブルの
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。
本日は、ジョイブルの前菜のご紹介をいたします!!
ジョイブルでは、前菜がその日によって変わるので、前菜を楽しみにお越しいただいているお客様も多いのでは?
本日は、二つご紹介します。
黒毛和牛のタリアータ


タラ白子のお寿司
その日限定でしかお召し上がり頂けない物もございますが、ジョイブルにお越しの際は、前菜も楽しみにしていただければと思います。
2月は、ゆっくりとした営業が多い中、毎日寒く、外に出るのも億劫になる今日この頃に、ジョイブルにお越し頂いたことを、本当にあり難く嬉しく思う毎日です。
お客様に、「楽しい時間をありがとう」と言っていただけることが、一番嬉しいです。
もっともっと、皆様に、おいしかった、楽しかったと思っていただけるよう、頑張って参ります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
昨日は経営者の先輩方数名が弊社和食うお健に
来ていただいたのですが、お酒も大好きな方々で
ウチで泉州の新酒の地酒を取り扱っていることもあり
非常に大きな期待を寄せてお越しいただきました。
和食の単品で色々と食べていただきましたが
私所要でお店を離れたのですが、あとは弊社自慢のスタッフ達に
サービスを任せました。
美味しい料理を作ってくれる料理人、
それをさらにおいしく演出し、お客様との距離感をはかり
そのお客様に合った接遇をするサービス、
本当にチームワークが必要なレストラン業ですが
見事に「美味しかった、楽しかった」と偶然にも
弊社のコンセプトの表現がフェイスブック上であげてくれており
朝から二日酔いが覚めるくらい嬉しくなっちゃいました
ナイスなウチのスタッフですよね〜
こういうお声をもっといただけたら
ホントに楽しい仕事なのにな、もっとお客様に
お役に立てることを考え、行動していかないといけないなと〜
改めて感じました。皆様、必ずやご期待に添えるよう
スタッフ一同、日々励んでおりますので
ぜひ何なりと無理難題をおっしゃってみてください。
できる限りのことは最大限ご対応させていただきます。
ブログをご覧の皆様こんにちは。
まだまだ寒さも続いてます。
冬は長いですね。早く春になってほしい(泣)
ソチオリンピックに夢中の方もたくさんいるかと思います。
わたしは実はスポーツ番組自体、あまり興味がないのですが、
(応援してる方、すみません)
やっぱり金メダルを取れると嬉しいです。
羽生結弦君の演技はしっかり拝見しました!
華麗で素敵でした☆
今日は女子フィギュアです。
仕事をしながらひっそりと心の中で応援します!
オリンピックに飽きた方はうお健、八仙楼、ジョイブルで
会話を楽しみながら、おいしいお食事をどうぞ。
まだまだ寒さは続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。
ブログをご覧の皆様こんにちは
うお健、村長です。
今回はお昼に登場しました。
今日は、四川料理について一言
皆様は四川料理=唐辛子=辛い ではありませんか?
宮保炒め→甘味、酸味、が強く味のたんぱくな魚料理むき
四川家庭風炒め→豆板醤がきいていて肉料理むき
魚香炒め→生姜、葱の香りを楽しむ料理
炒め物ひとつをとっても、色々楽しめます。
中国料理は、奥深いですね
ここからは、いつものように、お知らせです。
八仙楼のランチに、プレミアコース(3150円)が登場しました。
ランチフルコースともども宜しくお願いします。
プレミアコースには、フランス産の鴨ロースを
”四川家庭風炒め”で召し上がっていただけます。
今後も
生野菜たっぷりヘルシーな中国料理 八仙楼を
創業60年を誇る 和食うお健を
九州黒毛和牛A5ランクをリーズナブル価格でお楽しみいただける
ニュージョイブルを
宜しくお願い致します。
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ここ数日グッと冷え込みまして
先週末は雪が積もりましてね
皆様、体調にはくれぐれもご自愛くださいm(_ _)m
さて、普段はお店のことを中心に宣伝や自分なりの考えを
書く事が多いのですが、たまには違うことも書いてみようということで
先日のとあるレストランへ食事をしに行ったことことですが
普段プライベートではジャンルを問わず
食べに行くことが大好きなんですが
星付きレストランへ勉強がてら行きました。
器から盛りつけから全てにおいて非常に心地のいい
空間ではございますが、それも大きな期待を裏切ることなく
楽しく過ごせました。
さて、うちのお店の場合はといいますと、価格もコンセプトも格も
全てにおいて違いますので比較対象にはならないかもしれませんが
少なくとも地元の方々に期待してご来店していただいているというのは
間違いのない事実でございます。
そのことをしっかりと理解し、お客様個人個人のご対応を考えて
接客させていただかないといけません。
そのためにはスタッフが一丸となりおもてなしを
しないといけないので、やりがいは十分でございます。
本当にまだまだではございますが、このお店のように
輝けるお店を目指して精進いたしますので
今後共よろしくご愛顧いただきますよう
お願い申し上げます(^-^)v
結局自店のことになっちゃいました 爆
こんにちは。
昨日から、雪が降り少し積もっていたので、びっくりしました!!
さて、ジョイブルでは記念日の際にメッセージを添えた、デザートをご用意しております^^

こちらは、喜寿のお祝いのお客様のデザートです!!
最後には、お写真もおとりさせていただきます。
なかには、記念日は毎年ジョイブルでしているのよ!とおっしゃっていただけるお客様もおられ、嬉しい限りです!!
記念日、お誕生日等でのご利用がございましたら、お電話の際にお気軽にお申し付けくださいね。
お客様の大事な日を、ご一緒にお祝いさせていただければ幸いです^^
では、皆様のご来店心よりお待ちしております。
こんな日は鍋!
てっちりもいいし、かに鍋も素敵☆鯛しゃぶも美味です☆
とにかく体の内側からほっこり温まりたいですね。
来月から新登場の吟醸鍋もとっても温まるのでおススメです!
日本酒の芳醇な香りと、鹿児島のブランド豚、茶美豚(チャーミートン)!
癖や臭みもなく、もちもちとした食感。
一度食べてみてください!
今月中でも、二日前までに御予約いただきましたら
ご用意させていただきます。
(早く皆様に召し上がっていただきたいので・・・)
更新が遅れて申し訳ありません。
体調を崩されている方が多いので、
外出時は首や腰などを冷やさないような
温かい格好でお出かけください☆
うお健ではスタッフ一同温かい心、笑顔でお客様をお待ちしております。
続いてうお健から (茶美豚の吟醸鍋) (備中地鶏の生姜鍋みそ仕立て) (桜鯛のしゃぶしゃぶ出汁で) 以上鍋コースをご用意しております くわしくは各店舗にてご案内しております 八仙楼は2月限定となっております 皆様お早めにご賞味ください それでは皆様おやすみなさいzzz
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
2月に入り、ここ数日温かい日が続いておりましたが
皆様如何お過ごしでしょうか?
弊社スタッフによるこのブログ、
みんな最近きちんと更新していないですね〜
申し訳ございません。
和食では女性スタッフによるブログも
スタートするはずなんですが・・・
もう少しお待ちください。
そんな中、2月は八仙楼で女子会プラン、
また和食では「吟醸鍋」という地元泉州の酒蔵
北庄司酒造さんの吟醸酒を使ったお鍋を考案しました。
どちらも試食しましたが、本当におすすめのできる
またお値打ちな価格だなと思える内容でございます。
八仙楼の「女子会プラン」ですが、あくまで女性のお客様が
好きそうな内容にしたまでで、男性は注文できないということでは
決してございません。
逆に男性の方に頼まれるとお店は少し損するかもしれない
という心配はここだけの話です。
それくらいお得だと思います。
世間で言うところのニッパチで
弊社としても当てはまるところがございますので
どうかこの機会に、お得な内容で
ぜひぜひ皆様お誘い合わせの上、
ご来店いただきますようお願い申し上げます!
こんにちは!!
昨日までの、暖かさはどこへやら!またまた寒くなりましたね。。皆様、風邪をひかないようご自愛くださいませ。
では!毎月恒例お昼のフルコースは!!
前菜:ジャガイモのチーズボール フレッシュトマトのソースで
サクサクに揚げた、ジャガイモボールからチーズがトローリ!
魚料理:鯛のブレゼ 黒ごまソースを添えて
ブレゼとは、蒸したお料理のことで、鯛を蒸したお料理です!!
香ばしいゴマのソースと合わせてお召し上がりください!!
こちらのメニューは、2月のお昼限定です!
是非!是非!是非!お召し上がりくださいませ☆