

ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
まだまだ寒い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
お身体には十分にご自愛くださいませ
今回は食についての都市伝説を一言
皆様はパンはお好きですか?
日本人は、昔から米文化で
白米は勿論、お酒にも米を使います
しかし
最近は、パン、所謂小麦もよく使われるように
なりました
八十数年前ですが
第二次世界大戦で日本は、敗戦国となりました
その時、GHQがやってきて
色々西洋の文化が浸透しました
学校給食が始まりごはんではなく
パンが主食となり大量に
小麦が持ち込まれました
そこには、アメリカの思惑があり
子供たちにパンを食べさせて
将来、アメリカの小麦を日本に輸入させ
儲けるように仕掛けたようです
実際、小麦生産量ランキングは
中国が1位でアメリカは4位でありながら
日本の小麦輸入量の49.8%は
アメリカから輸入されています
アメリカにしてやられた感があります
しかし、
日本の1企業も東南アジアやアフリカの
国々に同じことをしているようです
グルタミン酸ナトリウムを無料で
配っています
今後、最大の輸出国になりえる国々に
配っています
あくまで都市伝説なので企業名は伏せますが
ここ数年、着実に売り上げが伸びている
一流企業です
国や大企業の考えることは、グローバルですごいです
うお健、ジョイブルでは、そのような大きな事でなく
地元、泉州の皆様にご愛顧していただけるように
従業員一同精進させていただきます
コロナ禍の昨今
休業や時短営業となっておりますが
コロナが終息した際には
皆様に喜んでいただけるように
「美味しかった、楽しかった」と言っていただけるように
準備万端にしてその日が来るのを
楽しみにしております
その際は、皆様のお越しお待ちしております


ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
まだまだ寒い日が続きます
皆様、お身体には十分にご自愛くださいませ
2月14日(月)から2月17日(木)の4日間
ジョイブルは冬休みを頂いております
何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します
さて
今回の独り言は、イタリアこぼれ話を一言
イタリア人に貴方は何人と聞くと
9割の人は、イタリア人と答えません
昔、小さな国々が集まってできた国なので
大概は、私は、ローマ人、ナポリ人と答えます
料理もしかりで
ピッツァマルゲリータ、ボンゴレビアンコ、などは
ナポリ料理
ラザニア、ボロネーズ(ミートソース)などは
ボローニャ料理
カルボナーラ、アラビアータ、ティラミスなどは
ローマ料理
など郷土料理が集まってイタリア料理となります
縦に長く、周りが海で囲まれていて魚介類が豊富なところは
日本と似通っており、日本人にイタリア料理が好まれている
要因なのかもしれません
王宮料理から枝分かれにできたフランス料理とは
根本的に違うのもうなずけます
麺とパスタの類似性もあるかもしれません
蛸を食べるのも、日本、イタリア、ギリシャぐらいです
共通点が数多くあるイタリア料理
コロナ禍の昨今、皆様ご自宅でイタリア料理は
如何ですか?
次回は、簡単なレシピーをアップしますので
試してみてくださいませ
また、ジョイブルのお昼のフルコースの前菜に
蟹のピッツァがついております
ジョイブルで少しですが
イタリアをお楽しみいただけます
18日(金)から
営業再開いたしますので
皆様のご来店お待ちしております
ブログをご覧の皆様
 
今晩は村長です
 
寒い日が続いておりました今日この頃
 
本日は、小春日和で暖かかったですが
 
皆様、いかがお過ごしでしょうか
 
コロナ禍の今
 
大阪府もまん延防止のため
 
時短営業が余儀なくされております
 
うお健は、ランチ、ディナーとも休業させていただいておりますが
 
ご予約を頂ければ営業いたしますので
 
皆様、お問い合わせくださいませ
 
ジョイブルは、ランチは通常通り
 
ディナーは20時30分ラストオーダー
 
21時完全閉店となっております
 
高機能換気システムを導入しておりますので
 
ご安心してお越しくださいませ
 
さて、
 
今回の独り言は「うお健新春メニュー」のご案内です
 
ご家族でお鍋、個々盛り宴会は如何ですか?
 



寄せ鍋、豚しゃぶ、牛しゃぶ、牛すき焼き、など
 
色々な鍋を取り揃えております
 
ご希望の鍋がございましたら対応させていただきますので
 
お問い合わせくださいませ
 
また、お一人様ずつ提供させていただくおまかせコースメニュー
 
や懐石料理各種、もございます
 
はたまた、お家ごはんで
 
仕出しもご用意させていただいております
 
慶事、弔事、の際はお電話くださいませ
 
お食い初めのテイクアウトもご利用くださいませ
 
コロナ禍の中
 
UOKEN'Sキッチンは如何ですか?
 
0725−41−0332
 
専用ダイヤルにおかけください
 
色々なメニューがございます
 
ホームページからのご注文も承っております
 
まだまだ、寒い日が続きますが
 
皆様、お身体には十分にご自愛くださいませ
 

ブログをご覧の皆様
今晩は村長です
昨日は、恵方巻きの予約販売を
させていただきました
予定数量を大幅に超えたご注文を
いただき有難うございました。
また、早期に予定終了になり
お断りをさせていただいたお客様
誠に申し訳ございませんでした。
来年は、数量を増加させていただきますので
次回のご注文お待ちしております。
今年は、お引き取り時間を2部制にさせていただき
数量を増加させていただきましたが
まだまだ数量が足りませんでした
皆様、本当にありがとうございました
来年は、人員を増加して(私も巻きます)
数量増加を目指します
これからもご愛顧宜しくお願い致します。



恵方巻き
(鰻、海老、玉子、干瓢、胡瓜、中具、でんぶ、)
上巻き
(恵方巻きの具にプラス鮪、いくら、三つ葉、)
海鮮巻き
(サーモン、鯛、)
サラダ巻き
(かにかま、玉子、胡瓜、トビコ入りマヨネーズ、)
以上がラインナップと具の内容です
来年のご参考にして頂きましたら幸いです
恵方巻き販売を始めさせていただいて5年が経ちました
年々増加させていただいております
これもひとえに皆様のお陰でございます
来年も、進化させて頂きますので
皆様、忌憚のないご意見、お聞かせくださいませ
また、コロナ禍の中
テイクアウトも今後充実させていただきます
その時は皆様に改めてご報告させていただきます
ローストビーフのお持ち帰りも別途お請けさせていただきます
0725−41−0332
UOKEN'Sキッチン専用ダイヤルで皆様からの
ご要望お聞かせくださいませ
恵方巻きをご注文の皆様
本当にありがとうございました。

